地域情報
ひばりが丘エリア

HOMEお役立ち情報 [地域情報] >ひばりが丘エリア

ひばりが丘エリア

西武池袋線ひばりヶ丘駅は、一日の平均乗降客数が約 74,000 人(2019年度)。市内で二番目に多い駅です。カフェやパン屋さん、お惣菜店が並ぶ駅ナカ商業施設「エミオ ひばりヶ丘」、パルコや西友が並ぶ南口とロータリーが作られスッキリ整備された北口、ちょっと歩くと個人店が元気な北口商店街があります。大手スーパーでも個人店でも、両方でお買い物できる便利さと、空が広く明るい雰囲気が魅力のエリアです。

「ひばりが丘北口商店街」
ひばりが丘北商店街ひばりが丘北商店街
北口商店街には、昭和3年創業の鰻屋や、焼き鳥・シューマイの名店、黒毛和牛や霧島産豚など厳選した肉だけを扱う精肉店など、世代を超えて今も人気の店が並びます。きっと、「○○を買うなら、この店!」といった定番のお店ができるはず。
水と緑に触れる公園
ひばりが丘公園ひばりが丘公園
「谷戸せせらぎ公園」は、ビオトープで水鳥や自然観察ができたり、昔ながらの手漕ぎポンプに触れられ、貴重な体験ができます。「西東京いこいの森公園」は、ランニングコースやスケートボードパーク、ボール遊び専用エリアもあり、スポーツを楽しみたい人も、のんびりピクニックしたい人も過ごせます。手ぶらでバーベキューセットも用意されているほか、園内では様々なマルシェやイベントが開かれ、楽しい公園です。
ひばりが丘団地エリアは、あちこちに公園があり、小さな山やターザンロープ、芝生の公園などバラエティ豊か。日替わりで、飽きることなく思いっきり遊べます。並木が美しく起伏が少ないエリアなので、散歩やランニングを楽しむ人も多くいます。
ひばりテラス118
ひばりテラス118ひばりテラス118
昭和34年、高度成長期に建築された「ひばりが丘団地」。その一棟をリノベーション(改築)した地域のコミュニティセンターが、「ひばりテラス118」。地域の人々を繋ぐ場として、2015年に開設されました。URや分譲マンション、戸建てなど様々な世帯が集まる広いエリアにおいて、防災や子育てなど様々なテーマを念頭に作る地域コミュニティのHUB的存在です。「まちにわ ひばりが丘」が事務局を務め、現在は住民主体で運営。昔の面影を残した建物の中には、レンタルスペースやカフェ「COMMA,COFFEE」、フラワーショップ「風葉花」、地域のハンドメイド作家による作品を販売する「HACO NIWA」などがあり、地域の人が気軽に立ち寄り集える場所となっています。
にわジャムイベント「にわジャム」 写真提供:まちにわ ひばりが丘
様々な催しも開かれ、前庭や周辺の公園なども使って開かれる「にわジャム」は、「つくる!つながる!ひろげてく!」をテーマに開かれる一大イベント。団地自治会や周辺住民などが協力し、飲食店やものづくりの店、活動団体などが出店し賑わいます。毎年様々な工夫をこらしながら行われ、食・モノづくり・ワークショップなどを通して地域の人同士が繋がるきっかけになっています。

【ひばりテラス118】

住所:東京都西東京市ひばりが丘3丁目4-47
TEL:042-452-5758
URL:https://machiniwa-hibari.org/

フラワーショップ「風葉花」
風葉花
「植物の持つ力と、そのままでいい優しさを感じてほしい」と、店主の竹下里枝さんが開いた「風葉花」。フローリストとして25年以上活躍し、2018年4月、「散歩道のように通り抜けられる」お花屋さんをオープンしました。ナチュラルな色合いの花や枝ものが、それぞれの存在感を持ちながら調和していて、どの花も連れて帰りたくなるほど素敵な空間です。 花贈りや自宅用にじっくり選ぶ人、お任せでその仕上がりに胸躍る人、みな明るい笑顔に。とても気軽に花や自然を身近に取り入れられ、気持ちが豊かになるお花屋さんです。
風葉花

【風葉花 〜Fu-yo-ka〜】

住所:東京都西東京市ひばりが丘3-4-47 ひばりテラス118内
TEL:042-452-3879
URL:https://fu-yo-ka.com/

日替わりキッチンカー「まちにわキッチン」
まちにわキッチン
ひばりテラス118駐車場の一角に、日替わりでキッチンカーがやってきます。「食生活にちょっとした変化を」と、住民ボランティアの力で始まった取り組み「まちにわキッチン」。他所に行かなくても美味しいものが食べられる、ここに来ると誰かに会えると喜ばれている取り組みです。
フクシマ商店
フクシマ商店ひばりテラス118や、近隣エリアに出店する「フクシマ商店」
東久留米市からやってくる「フクシマ商店」は、約20年間イタリアンを中心に飲食業に携わってきた福島さんが開店した、動けるイタリアン・レストラン。おばあちゃんの味を思い出す、シンプルながら手間ひまをかけた愛情たっぷりの味。ころんとした二つのハンバーグを煮込んだ「煮込みバーグ」や、牛肉のシチュー風など、チキンスープで炊き上げたご飯との相性もバッチリ。地元野菜をたっぷり使ったおかずだけでなく、野菜の旨味がストレートに伝わってくる「東久留米野菜のポタージュ」も人気です。「地域の野菜の魅力を色々な形でお届けしたい」と地元野菜のセルフ販売も行っています。「料理や自分の出来ることを通して、地域も楽しくなること」を考えている、あたたかな人柄も魅力のお店です。
フクシマ商店

【まちにわキッチン】日替わりで出店するキッチンカー

住所:東京都西東京市ひばりが丘3-4-47 ひばりテラス118駐車場
TEL:042-452-5758(事務局)
出店日・店舗・内容は時期によって異なります。

【フクシマ商店】

URL:https://www.fukushima-syouten.com/
メール:

カフェ「C-Porte」
C-PorteC-Porte
白やグレーが基調の、中世ヨーロッパの建物のような外観、ステンドグラスやアンティーク調の窓枠など、まるでヨーロッパの片田舎にトリップしたような、ほっこりするカフェです。
「C-Porte」の店主は、発酵マイスターの資格を持ち、自家製の発酵食品や食材の旨味を活かした、美味しくて健康に良い食を提供。甘酒ミルクティーやヘルシーなワンプレート、スイーツが楽しめます。実は、店主はクラフト教室の運営や販売も行っていて、モノづくりはお手の物。このお店自体も、体に優しいメニューも、自らの手で生み出している、正真正銘手作りのお店です。
C-Porte
入口では従業員犬・リンキー(メス)がお出迎え。店内1階は小型犬も入店できます。

【C-porte(シー・ポルテ)】

住所:東京都西東京市ひばりが丘1-6-17
TEL:042-445-0122(電話予約可)
URL:http://c-porte.aimcraft.jp/

文・写真:廣田亜希子

ご質問、お問い合わせは
お気軽に
tel.042-052-7986
お問い合わせ
お友達追加
ママ社長&大家さんの不動産ブログ

インスタグラム随時更新中